東京でのイベントはレンタル品を活用する

企業間の展示会などのイベントは、大阪や東京などの大都市で行われる事が多いです。地方の企業から出展すると、会場設営のための商品や台、のぼりのブースを装飾するアイテムで大荷物になります。宿泊費や交通費もかかりますが、それらを踏まえても沢山のバイヤーさんが足を運んでくれる事が予想される東京でのイベントは、出展する価値があります。勉強のために、招待状をもらったイベントに行き、他の企業がどのように展示をしているか定期的にチェックするのも大切です。

東京で展示会が行われる場合、移動を身軽にしたり荷物の発送費を安くするため、備品のレンタルを検討するのも手です。通常ブースには、机など必要最低限の物はあらかじめ揃えてくれているイベントが多いです。しかし、それ以外の嵩張るものもレンタルする事で撤収がかなり楽になります。食品はそれが顕著で、アイスクリーム屋さんなどは試食のために冷蔵庫のレンタルをしたり、だしパックなどの試飲を行う場合はIHクッキングヒーターが必要になります。

椅子やゴミ箱など細かいオプションでレンタルが可能です。サイズの大きいものや重い物は、発送費が高くなる場合があるので、借りた方が結局安くなる場合があります。イベントのレンタル表をしっかりとチェックして、持っていくものと照らし合わせながら荷物をパッキングするのがいいでしょう。自分の所で持って行くべきもの、会場近くで購入するものなどもお店を調べて計画をたてるのも、効率的に出展するコツです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*