新型コロナウイルス感染症の影響で、「おうち時間」が長くなったことから外で行われる催しものやお祭り、ライブなどの参加をここ2、3年ほどは見送っていたという方が多いことでしょう。ですが企業や各種団体がじょじょに大人数でのイベント再開を始めたことから、個人でも何かイベントを開催したい、コロナ禍前と後ではイベント開催に注意する点が異なりそう、どのように再開したらよいのかと迷われている方もいらっしゃるはずです。そこでこれから個人でのイベント開催、特に東京のような大都市でイベントを開催したいという方は、レンタルスペースを利用されてはいかがでしょうか。少人数でのちょっとした集まりでも、場所をレンタルするのであれば、除菌などのコロナ対策に過剰に気を遣う必要もありませんし、特に東京でレンタルする場合には、閉店したお店や使っていない空き家をレンタルとして貸し出しているところが多いため、換気も簡単に利用できる場所が多いのです。
では実際にどのようにして東京でレンタルスペースを借りるのかですが、個人で宿やホテルを借りるときのように、ネットで気軽に申し込むことが可能です。このような場合には、貸し出しを行っているサイトへの登録が必要となってきますが、登録も難しくないので初心者の方でも簡単に利用することができます。最初は5人ほどの少ない人数の集まりから始めたいという方でも、小人数利用のスペースは東京にたくさんあるので、ぜひ今後の参考にされてみてください。